A&Cギャラリーです。

 

 

 

今日から三連休の方も多くて

寒くても歩いてるみなさんは楽しそうですよ。

 

雪で大変な地域もありますが

気持ちは寄り添いながら

楽しい気持ちを送るのも大事な気がします。

 

コロナの時、災害の時、いつもイメージします。

日本列島の上空が明るい空気で包まれて、明るい陽ざしが降り注ぐ様子。

不安でグレーになった空気に負けないようにです飛び出すハート

 

 

 

一面の転写模様に惹かれたお皿

イギリスからです。

 

 

 

 

スコーンをのせたくなるお皿はやっぱりイギリス生まれ。

 

Enoch Wedgwood

とっても紛らわしいのですが、Wedgwoodでもこちらはエノク・ウエッジウッド

あの有名なジョサイア・ウエッジウッドさんの親戚なのです。

 

 

焼菓子買って(作りませんよ、美味しいのを買ってきます)お家でヌン活したくなります。

 

 

 

 

 

 

地模様だけでも可愛いのに上から描かれたお花も可愛いです。

葉っぱを見るとキク科のお花みたいです。

ウィリアムモリスが描いたディジーにも似ています。

 

Moniqueというパターン名です。

1965年以降に作られました。


 

イギリスの青は和にもとても馴染みます。

焼菓子って言いましたけど、おかずだって載せてやってくださいね。

 

器の決まりを作らずあたまを柔らかくして面白く使ってやってくださいね。

日本人の輪のなかにイギリス人やフランス人がいても仲良くなれるように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョサイア・ウエッジウッドさんの親戚のエノク・ウエッジウッド。

 

会社のいしづえは1834年。

Podmare Walker&Co.という会社がUnicorn Potteryを吸収したところから。

 

1860年にPodmareさんが亡くなったあとEnochさんが相続しますが、

この時社名をWedgwood&Co.に変えました・・・ややこしい。

(1900年にはWedgwood&Co. Ltdになります)

 

1965年にWedgwood & Co LtdとPinnox Potteryが合併し、Enoch Wedgwood (Tunstall) Ltd となります。


1980年には本家のwedgwoodグループに買収されてUnicorn Potteryの名前で製造していました。



イギリスに限らずですが、陶磁器会社って吸収や合併をなん度も繰り返して継続してきたって感じですね。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



本家のWedgwoodではありませんが、Enoch Wedgwoodも素敵なものをたくさん作っていた会社なんですよ。

バックスタンプにユニコーンを見つけたら、親戚ねと思い出してくださいね。





 

 

 

 

状態

おおむね綺麗です

 

 

サイズ

20㎝

 

 

価格

税込3200円 3枚あります

 

 

 

 

A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram:a.and.c.gallery

〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください

●〇発送も承ります〇●

営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】