A&Cギャラリーです。
今日も風が冷たいですね。
人通りもまばらなこんな日に、ご来店くださってありがとうございました。
帰り際に「風邪をひかないように気を付けてくださいね」って、やさしい言葉まで。
ここでお客さまと楽しくお話していると、いつもポカポカ温かいのです。
どうやら私は三日月型が好きみたいです。
春を待つ三日月プレート。
お皿に咲き誇るスイトピー、アネモネ、マリーゴールド、ペチュニア、、、
色とりどりのお花が咲く春が今から楽しみになるお皿です。
Raynaudの食器は人の手がたくさん関わって作られていますが
あまりに精巧にできているのでそれが感じられないと言われています。
そんな素敵な三日月プレートにはチョコレートを三個が似合いそうです。
フランスのリモージュにあるRaynaud社は
今も良質なリモージュ焼を作り続けている数少ない窯のひとつです。
始まりは1849年
ナポレオン三世の時代にリモージュに多くの窯が作られました。
1911年にレイノー氏が工房を買い取って1925年にレイノー社を立ち上げました。
一時リモージュも質より量に流される時代がありましたが
この会社は3代にわたってリモージュの伝統を守りながら、高品質でフランス的なデザイン性のあるものを作り続けている会社です。
バックスタンプのA.RaynaudのAは2代目アンドレのA
1950年代から1980年代が2代目の時代です。
この三日月プレートは1970年代に作られたものです。
状態
とても綺麗です
サイズ
9x20.5
価格
税込2600円
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください
●〇発送も承ります〇●
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】