A&Cギャラリーです。
1月6日、仕事始めです。
朝から荷物がたくさん届きました。
初荷はイギリスとスウェーデンからです
開梱がんばります!
何も変わらないA&Cギャラリーですが
みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
こちらは初荷ではありませんが、年末に届いてお正月に出そう!と決めていたカップソーサーです。
100年前にアメリカに渡ったオールドノリタケ
パターン名はPHEASANT、、鳥のキジのことです。
1921年から1924年に使われたバックスタンプで
「アメリカ意匠特許申請中」の文字があります。
キジと牡丹
とてもみやびな雰囲気で、当時のアメリカでもきっと喜ばれたことと思います。
1800年代の終わりから第二次世界大戦の終わりにかけて製造されたものがオールドノリタケと呼ばれています。
ノリタケのいしずえは1876年に創業した貿易商社の森村組です。
ニューヨークにも輸入雑貨のモリムラブラザーズを開業して海外貿易を本格的に始めます。
1889年のパリ万博の視察で、細やかで美しい絵付けされた磁器を見たのをきっかけに
セーブルに研究生を派遣して勉強させたそうです。
ノリタケの前身、日本陶器が設立されたのは1904年です。
この工場があったのが愛知県の則武で、のちの社名の由来です。
試行錯誤の末に完成した磁器のディナーセットはアメリカで大人気となったそうです。
バックスタンプのMは森村のMです。
当初のアメリカ向けに輸出されたものにはMの刻印が使われています。
状態
おおむね綺麗です
サイズ
カップ 口径9.3㎝ 高さ5㎝
ソーサー 14cm
価格
税込4200円 今年初めてなのでお年玉価格です
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください
●〇発送も承ります〇●
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】