A&Cギャラリーです。
冬の空です。
週末の寒々しい日にご来店ありがとうございます。
お店は毎日あったかいです。
素敵な素敵なお皿に出会えました。
ベルギーのBochがBoch Freres Keremisの時代に作られた素敵なロカイユ模様のお皿です。
1920年頃に作られたDauphinというパターン。
パターン名のDauphinは国王の息子で王位継承者のことだそうです。
細かい銅板転写でいつまでも見ていられるロカイユ模様です。
ベルギーのBOCHのいしずえは1844年です。
ビレロイ&ボッホの所有者のひとりが設立した製陶所でした。
ボッホ家には銅板を販売していた会社もあったので、会社は急速に大きくなったそうです。
よく出会うBOCHの器は1950年代から1970年代に作られたものです。
この頃のものと、昔のものとでは印象が全く違いますね。
その後会社は経営状態に翳りが出て、1989年には他社が引き継ぐことになりました。
状態
ヒビ、カケ、貫入もなくおおむね綺麗です
サイズ
20cm
価格
税込2900円 2枚あります
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください
●〇発送も承ります〇●
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】