A&Cギャラリーです。

 

 

夏休みも終わってまた今日からいつも通り。

 

いつも通り今日は土曜日、3時まで。

明日と明後日は定休日。

いつも通りゆる過ぎるマイペースですw

 

8月後半もよろしくお願いいたしますね。

 

 

 

 

みなさまご存知のスポード。

長い歴史がある会社です。

 

 

 

1930年代のspode towerパターンのボウルです。

もちろんスポードらしいブルー&ホワイトの物もありますが、今回は柔らかい雰囲気のピンクです。

 

 

スポードの代名詞の銅版転写で、ローマ近郊の風景が描かれたパターンです。

 

パターンが発表されたのは1810年代、銅版転写の技術の開発と同時期です。

とても歴史のあるパターンです。

 

ピンクは1920年代の初めから作られたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポードは、ジョサイア・スポード氏が1700年代後半に設立した陶器工場から始まりました。

 

ウィリアム・コープランド氏が共同経営者になって、スポード氏や彼の息子さんが亡くなったあと事業を継承しました。

 

会社は1966年までコープランド家が所有して、この時代はCopeland spodeと呼ばれています。

 

スポード社の名前が復活したのは1970年。

1976年にはロイヤルウースタースポード社になったそうです。

 

のちに工場は閉鎖されて、残念なことに今はイギリス国内での生産はされていないそうです。

 

 

 

 

 

 

状態

おおむね綺麗です

 

サイズ

16x3.8

 

価格

税込1500円  残り5枚あります

 

 

 

 

 

 

今日のフレスコアートは店舗限定の2Lサイズのフレーム入り

 

ゴッホさんの緑の麦畑です。

風が吹いて麦がささやく声が聞こえてくるような一枚です。

 

 小さなサイズでもフレスコペーパーの質感で、しっかりと筆のタッチが再現されています。







 

A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram:a.and.c.gallery

〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください

●〇発送も承ります〇●

営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】