A&Cギャラリーです。




天気予報は毎日「災害級の暑さです」を連呼してますね。

にもかかわらず、ご来店くださった皆さま本当にありがとうございます。


駅から歩いて来てくださったり、自転車できてくださるみなさま、ありがとうございました。

大丈夫だったかなと、少し心配。




飛び出したように見えるキューブ模様。

目の錯視っておもしろいですね。




アメリカのジャネットグラスのキューブパターン


1923年から1933年に作られました。


キューブはフォストリアグラスでもアメリカンというパターン名で作られていました。






















ジャネットグラスは1898年に創業。


ファイヤーキングの代名詞のようなジェダイカラーは、実はジャネットグラスが最初に作ったカラーでした。



1961年には他社傘下になったマッキーグラスを引きつぎました。

グラスベイクはこの時代のマッキー部門が作っていたブランドです。



1983年にはジャネットガラスの工場も閉鎖されてしまいました。






状態

おおむね綺麗です



サイズ

シュガー 口径8.7 高さ6

クリーマー 口径6.7 高さ6.5



価格

どちらも税込2200円








今日のフレスコアートは、モネのポピー畑です。

私の時代には美術の教科書でこの絵に出会いました。

モネのやさしさ、温かさが滲み出ている気がします。








A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

●お問い合わせは電話、インスタグラムのダイレクトメッセージなどで承ります。メールは迷惑フォルダーに入ることがありますので返信がない時は電話をお願いいたします。発送も致します●

#火-金曜10-17時#土曜11-15時