A&Cギャラリーです。
6月最後の一週間が始まりました。
いろんなことがあったはずなのに、気がついたらもう終わり。
元気に暮らせたからこそと、ありがとうの気持ちです。
曇り空も雨の鬱陶しさも、しばし忘れさせてくれるウラングラスの妖しさです。
ベルギーのガラスはあまり知られていませんが、とても綺麗なものがあります。
200年続くベルギーのバカラと言われるヴァルサンランベールと言う会社もあります。
このウランガラス、メーカーは分かりませんがウランが入っているのは間違いなく戦前。
1930年代以前の物です。
ブラックライトで妖しいグリーンに発色します。
カットもとても綺麗💚
カップの底の方に丸いカットが施されている手の込んだものです。
美しい脚は柱のようです。
状態
おおむねきれいです
サイズ
口径4.5 高さ13
価格
税込2300円 3脚あります
今日のフレスコアートはクリムト
クリムトといえば金とか女性の絵を思い浮かべますが、こんな絵も描かれていたんですね。
1913年に制作されたカッソーネの教会です。
樹木にも家々にも、多色の絵の具が重ねられているのがわかります。
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
●お問い合わせは電話、インスタグラムのダイレクトメッセージなどで承ります。メールは迷惑フォルダーに入ることがありますので返信がない時は電話をお願いいたします。発送も致します●
#火-金曜10-17時#土曜11-15時