A&Cギャラリーです。
「この前買ったカップはすごくお気に入りで、しょっちゅう使ってるよ」
とか、
「この間のお皿、使いやすいからもう一枚買っておこうと思って」
とか、
「出てくる食器がほぼここで買ったのになってきてます」
とか、
そんなお話を聞けると、使ってくださってることが嬉しくて嬉しくて心の中でガッツポーズしてます。
ありがたいです。
喋れない器に代わってお礼をたくさん言いたいです。
こんな時代ですが、残業も休日出勤も喜びますのでいっぱい使ってやってくださいね。
大きなプレートの上に睡蓮の花が一輪
蓮かな?と思ったのですが、葉っぱを見ると睡蓮かなと思いなおしました。
フランスのサルグミンヌで1960年代に作られた大きなプレート。
あちらではチーズプレートと言われています。
オードブルの盛り合わせのように使っていたのでしょうね。
フラットなのでどんな風にも使えそうです。
大きいので、ちょっと問題ですけれど
見ていると美しくて
パターン名はIRENE
ギリシア神話の平和の女神さまの名前だとか女性の名前だとWikiが教えてくれました。
私の中では、睡蓮といえばモネですけれど。
中央にハンドルが付いていますが、こちらはネジで取り外しができます。
収納するときは外してくださいね。
状態
貫入はありますが、カケやヒビは無くおおむね綺麗です
サイズ
31x34.5 ハンドルの長さ13
価格
税込5200円
せっかくなのでモネの睡蓮とご一緒に
特許を取得しているフレスコペーパーで印刷した絵画は
「描いているんですよね?」と言っていただけるほど絵の具の質感が再現できます。
オンラインショップで買っていただくよりお店の特別価格でかなりお安くなっていますので
実物を是非ごらんくださいませ。
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください
●〇発送も承ります〇●
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】