A&Cギャラリーです。

 

 

 

明るくて暖かな陽ざし。

みなさん春のコートでとても軽やかにお見えになりました。

気持ちも軽やかになりますね。

 

 

 

 

気持ちがブルーになるなんて言いますけれど

空の青、海の青、食器の青

どれを見ても気持ちは晴れやかになります。

青はすてきな色です。

 

 

 

 

 

旧東ドイツ時代

イルメナウの町にあったHenneberg。

 

青いお花のカップソーサーとプレートのトリオに出会いました。

 

 

 

カップにもプレートにもあふれんばかりのお花です。

 

 

 

 

この会社はとても歴史が古く、いしづえは1777年に作られた小さな工房からだそうです。

長い間には大きくもなりましたが、経営難で工場を閉鎖したり、経営者が変わったりとさまざまな苦難もあったようです。

 

社名がHennebergになったのは1930年。

下降気味だった業績が徐々に回復していきますが、1949年には国有化になります。

 

国の施設内のレストランの食器を担って高品質なものを作っていたそうです。

 

近代化を進めて新しい工場が1973年にでき、その頃のバックスタンプがこのトリオには使われています。

 

 

 

ドイツ統一後は財政難に悩まされ2002年に会社は225年の歴史に幕を下ろしました。

ドイツの陶磁器会社にはそんな会社がたくさんありますね。

 とても残念なことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

状態

おおむね綺麗です

プレートの1枚に製造時の窯キズのような箇所があります

 

 

サイズ

カップ 口径8㎝ 高さ7㎝

ソーサー 14㎝

プレート 19㎝

 

 

価格

カップソーサー 税込2600円 3客あります

プレート 税込2300円  3枚あります

 

 

カップソーサーとプレートは別売りにしました。

 

 

 

A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram:a.and.c.gallery

〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください

営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】