A&Cギャラリーです。

 

 

 

今週もあっという間、早くも金曜日ですね。

 

15日には関西の鏡開きも終わりましたので、お正月モードから店内の模様替えやお花の入れ替えをしたり

やってきた器やグラスの生い立ちを調べる毎日でした。

 

 

 

荷物が到着したタイミングで来てくださるお客さまにみそめていただくことも多くて

これも器が選んだご縁だなと嬉しく思っています。

 

今日はそんなタイミングでお嫁入が決まったお皿です。

備忘録になりますが見てやってくださいね。

 

 

 

 

とても可憐ですがバックスタンプを見てびっくりしたのでした。

 

 

 

 

手のひらサイズの小ぶりなお皿。

 

形も可愛く、一面にペチュニアの花が咲く春がきたような絵柄です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏を返してバックスタンプを見てびっくり。

 

1884年から1909年まで使われていたバックスタンプで立派なアンティークでした。

 

 

 

いしづえは1810年に設立された磁器工場でした。

 

Moritz Zdekauer銀行が競売にかけて買収したのが1884年

それ以来バックスタンプに「MZ AUSTRIA」が使われました。

 

この頃アメリカやオランダの植民地へ盛んに輸出されていたそうです。

 

 

 

1909年、ドイツのC.M.Hutschenreutherに買収されて

バックスタンプも磁器工場があったアルトロラウの地名が入った「MZ Altrolau」に変わりました。

 

アルトロラウ工場は1945年まで操業して、その後チェコの国有会社になりました。

今でもチェコにあるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

状態

アンティークとは思えない綺麗さです

 

 

サイズ

16㎝

 

価格

税込2600円 soldout

 

 

 

A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram:a.and.c.gallery

〇_お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。発送も承ります_〇

営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日 祝日休み】