A&Cギャラリーです。
予報通りの雨が降ってきましたね。
朝の天気予報を聞いてたのに、あちこちの窓は開けっぱなし、洗濯物も干しっぱなしで出てきました
まぁ、いいか。
はじめましてのお皿と出会いました。
ドイツの人かと思ったらフランス出身でしたよ。
リースのようにお皿を囲んだ青い花。
ちょっと滲んだような青がレトロな雰囲気です。
和にも合いそう。
使いやすそう。
フランスの中部にある小さな町で創業したPillivuyt
創業は1818年と、フランスでは一番古くからある磁器工場だそうです。
もともとレンガ工場でしたが、家庭で使える磁器食器の生産に変更。
工場周辺には森があって炉に必要な木が豊富
川や運河もあって水は豊富で輸送にも便利
何より磁器に必要なカオリンが採取でき
磁器生産にはとても恵まれた場所だったのです。
1800年代半ばには世界中の展覧会で受賞して評判になり、アメリカなどへの輸出も始まったそうです。
今でも100%フランス国内で生産して、世界中の一流ホテルやレストランの高品質な業務食器を作っています。
ピリヴィッツ社の磁器はとても高温で複数回焼成するので、衝撃や熱にも強い製品だそうです。
普段使いにぴったりです。
状態
カケなどなくおおむね綺麗です
サイズ
18㎝
価格
税込1580円 4枚あります
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。発送も承ります_〇
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日 祝日休み】