A&Cギャラリーです。

 

 

 

今日から三連休のみなさんも多くて街がウキウキしています。

やっと爽やかになりましたし、ずっとお天気だといいですね。

 

 

 

 

秋いろに違和感がない季節になりました。

久しぶりにBochのkimonoパターンに出会いました。

 

 

 

 

 

 

kimonoパターンは1960年代後半から作られたパターンです。

 

とても個性的なチュ-リップのような絵柄です。

初めて出会ったときはちょっと驚きでした。

 

 

kimonoは着物だとしたら、日本はこんなイメージなのかな?

それともデザインした人がたまたま見た着物がこんなイメージだったのかな?

 

 

絵柄だけでなく色使いもとても大胆で個性的ですよ。

 

でもすべて手描きで、プレートの茶色や黒の部分も1枚ずつ色付けされたものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと前の銅板転写のBochも素敵ですが

やっぱり大胆な手描きがBochのいちばんの魅力のように思います。

 

スージーさんのようにボタニカルアートのようなハンドペイントもあれば

Bochのように描き手によって全く違う自由なハンドペイントもあります。

 

Bochの手描きは鼻唄まじりに楽しく描かれている気がしてなりません。

 

 

毎日毎日、同じ絵ばかり描いて嫌にならないのかなって思ったこともありましたが

今まで出会ったどの子を見ても、そんな嫌々感はありませんでしたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

状態

おおむね綺麗です

 

サイズ

カップ  10.5cmx5.5cm

ソーサー 16.8㎝

 

価格

税込 3200円 2個ありましたが1個になりました

 

 

 

 

 

 

A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram:a.and.c.gallery

〇_お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。発送も承ります_〇

営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日 祝日休み】