A&Cギャラリーです。
今週も感謝で始まる火曜日スタートです。
雨が降らなくても湿度も気温も高くて
日本の夏だなぁ…
でも、この時期の楽しみはあちこちでいろんな姿を見せてくれる紫陽花です。
最近はたくさんのめずらしい品種や色があって、初めましてを見つける楽しさもあります。
梅雨には梅雨の楽しみがあって癒されてしあわせなことです。
大好きなものですから、出会うと躊躇なくお迎えしたくなるチャイニーズローズと再会です。
SPODEはブルー&ホワイトのイメージが強いのですが、
シノワズリな雰囲気のチャーニーズローズもなかなかの人気者なんです。
発表されたのは1913年。
それから廃盤になった2006年まで100年近く作り続けられたロングセラーなのです。
廃盤になった時は多くの小売業者さんやコレクターのみなさんから抗議があったほどの人気者でした。
銅板転写の上にカラフルに手彩色された花柄は、一見派手ですがとてもしっとりと落ち着いた雰囲気もあります。
東洋に憧れて作られた絵柄です。
SPODEは1776年頃ジョサイア・スポード氏が創った窯です。
ジョサイアさんが1783年頃に発明した銅板転写の技術のおかげで細かい線やデザインの表現ができるようになりました。
その技術があったから生まれたのがSPODEの代表作のブルーイタリアンです。
SPODEは1847年から1966年までCOPELANDのものでした。
1966年にCOPELANDが手放したのち、1970年にSPODEの名前は復活しました。
ただ、財政難で2008年にポートメリオングループになりましたがSPODEの名前で今も製造を続けています。
カップソーサーのバックスタンプはCOPELAND時代の1966年以前のものです。
ケーキプレートとクリーマーは1970年代のものです。
状態はどれもおおむね綺麗です。
カップソーサーとプレートはトリオで販売していますが
どちらかだけが欲しい方はご相談くださいね。
サイズ
カップ 8.5cmx7cm
ソーサー 13.5㎝
プレート 15.5㎝
クリーマー 高さ11㎝くらい
価格
トリオ
税込6200円
クリーマー
税込2600円
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。発送も承ります_〇
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日 祝日休み】