A&Cギャラリーです。

 

 

 

少し動きやすくなって、お客さまも外を歩いていらっしゃるみなさんもどことなく穏やか。

3月もあっという間に折り返してしまいました。

2月は逃げる3月は去るって言いますが、昔も今も感じ方は同じみたいですね。

 

昨日、4月のカレンダーを見ていて「4月の終わりってもうGWや!」と気づいてしまいました。

今、今!今を大事に生きていくのだ。

 

 

 

 

 

 

 

今を大事に生きながら100年以上を穏やかに生きてきたノリタケさん。

このたびイギリスからはるばるお里帰りです。

 

 

 

 

ラスター彩が鮮やかな小さなカップソーサー。

とても愛らしい水仙の絵柄が描かれています。

 

 

ノリタケの礎は明治初期に貿易商として作られた森村組でした。

そこでは主に陶磁器を扱っていました。

 

愛知で「日本陶器合名会社」を創業したのは1904年

創業当時からイギリスやアメリカへの輸出に力を入れていました。

バックスタンプにも創業地の「Noritake」が入るようになりました。

 

今回のバックスタンプは1908年に商標登録されたイギリス輸出向けのマークです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マルキと呼ばれるマークの所以は困難の困の文字

イギリスへの輸出がまだまだ困難だった時代に、負けずに困難に向かって行こうの意味を込めたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長旅で届いたノリタケさんでしたが、昨日と今日ですべてお嫁入してしまいました。
備忘録になりますがあまりに可愛かったので見ていただけたらと思います。
 
 
 
 
 
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。発送も承ります_〇
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日 祝日休み】