A&Cギャラリーです。
春が加速してますね。
気持ちのいい週末に街もにぎやかです。
昔、石鹸を入れたり身だしなみ周りのものを入れるのに使っていたトレイと出会いました。
プラが無い時代には当たり前ですが、今では貴重な陶器製です。
そういえば最近は石鹸もあまり使わなくなりましたよね。
プラ容器に入ったハンドソープは便利で、時代に逆行するのはエネルギーが要ります。
せめて昔のソープディッシュを違う形で使えればいいなと思います。
ペントレイにしたり、お箸やカトラリー入れ。
お茶の時間にはチョコレートやクッキーをのせてください。
ソープディッシュがよく作られたのは1800年代から1900年代の初め頃
バックスタンプはありますがどこの窯のものかわかりませんでした。
オランダ便で来ましたがフランスあたりのものかもしれません。
銅板転写で植物がリアルに描かれています。
パターン名はBOUQUETSです。
状態
底にカケがあります
写真をご確認くださいね
サイズ
22.3x10.5
価格
税込3000円
底にカケがあります
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。発送も承ります_〇
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日 祝日休み】