A&Cギャラリーです。

 

 

おだやかな土曜日

家に居るのがもったいないような陽ざしの明るさですね。

ご近所をお散歩したくなります。

 

 

 

 

 

素朴な手描きの小花のリース柄

なんだかほっこりするお皿と出会いました。

 

 

 

フランスのLongwyのお皿です。

 

Longwyは1798年にフランス北部にあった放棄されたままの修道院を買い取って工場を作ったのがいしずえです。

 

19世紀の後半くらいから作られたエナメル七宝の装飾品を得意とした会社です。

1930年代の終わりごろまで作られていましたが、しだいに時代遅れになっていき製造されなくなったそうです。

ネットで見ると色鮮やな花瓶やお皿が残されています。

 

 

 

 

 

このお皿はエナメル七宝が下火になってきた1930年代に作られました。

装飾品としてのエナメル彩色はきれいですが、普段に使うお皿は控えめでもいいなと思います。

 

 

 

 

 

状態

おおむね綺麗です

 

 

サイズ

23.5㎝

 

 

価格

2600円 2枚あります

 

 

 

 

 

 

A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram:a.and.c.gallery

〇_お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。発送も承ります_〇

営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日 祝日休み】