A&Cギャラリーです。
雨雲スタートの9月かと思いきや空が明るくなりました。
うれしい誤算です。
9月もがんばります。
とても変わった形をしたお皿と出会いました。
ラヴィエと呼ばれる前菜を盛りつけるお皿です。
オーバルやひし形のラヴィエはよく見かけますが、こんなのは初めましてです。
バックスタンプを見てびっくりしました。
なんとドイツのRosenthalのアンティークでした。
R&Cの下にLOUIS XIV(ルイ14世)と書かれたバックスタンプは1891年から1906年に使われたものです。
流線形に小花模様がとても愛らしいお皿です。
流れるようなレリーフはルイ14世時代のバロック様式を意識したものかもしれませんね。
ローゼンタールの創業は1879年。
もとはフッチェンロイター社が作った白磁に絵付けをしていた工房でした。
磁器工場を作って自ら磁器製造を始めたのは1891年です。
ユダヤ人だった創業者は1935年にドイツを離れその後すぐに亡くなりました。
戦後ドイツに戻った息子さんが1950年に再開。
その後のローゼンタールは品質とデザインの両方を兼ね備えた会社に大きく発展していきました。
今はイタリアの会社のグループになって製造を続けています。
状態
おおむね綺麗です
サイズ
20x13.5
価格
税込2700円
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、メール、インスタグラムメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日 祝日休み】