A&Cギャラリーです。
夏休みもあと少し
大人ばかりの我が家では夏休みの感覚も薄れてきましたけれど
昔は給食が始まってくれてありがたや~と思いましたね。
子どもたち中心の生活サイクルだった頃を思えば、今は好きなテンポで暮らせています。
だからこそ大切にしなきゃと思ったりしています。
久しぶりのビレロイ&ボッホのビンテージです。
欧州で最古の陶磁器メーカーと言われているビレロイ&ボッホはなんと創業から270年以上になります。
1748年に3人の息子たちと6人の職人で始まった小さな工房が、困難な時代を乗り越えて今も続いていることがなによりすごいことです。
このお皿のバックスタンプにある「ancienne manufacture imperiale et royale fondee en 1767」は
1767年、当時オーストリア領だったルクセンブルクに新工場を作るときに、時の女帝マリア・テレジアから王室御用達を認められたことを意味します。
パターン名はCadiz
スペインの港町の名前だそうです。
青い空と海、太陽に照らされてたわわに実った黄色い果実が目にうかびます。
フォルムの名前はmilanoと言って、Ludwig Schererさんがデザインして1960年代から1990年代のビレロイ&ボッホの食器にたくさん使われました。
スーププレートの一人旅ですが、久しぶりの出会いが嬉しくて。
なによりこの形は使い勝手がいいですから。
状態
おおむね綺麗です
サイズ
直径21 高さ4
価格
税込2500円
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、メール、インスタグラムメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日 祝日休み】






