A&Cギャラリーです。
残暑は続いているのですが、お盆前の暑さとはどこか違ってきました。
それに今朝見た雲はもう秋の気配がしていましたよ。
何も考えずに選んだふたり
よく見るとなんか違う…裏を見たらバックスタンプも違う
気づくの遅~い
でもこういうの大好きです。
ほぼ同じ時代のドイツ生まれのふたり。
時代を越えて人気があるサキソニー柄です。
サキソニー柄は昔からいろんな国のいろんな会社が作っていました。
少しずつ違う柄を見つけるのはとても楽しいものです。
ふたつは状態もサイズもほぼ同じです。
カップだけでソーサーはありませんが、カジュアルにお使いくださいね。
コーヒーだけでなく。スープや器の代わりにも。
サキソニーのプレートを持ってらっしゃる方ならなおさら使い道が広がりますね。
状態
おおむね綺麗です
サイズ
口径8㎝
高さ5.8㎝
価格
税込1500円
カップの内側にラインが入っている方はWinterlingの1950年代以降に作られたものです。
ラインがない方はBareuther Waldsassenの1970年代以降のものです。
どちらの会社も19世紀後半に創業して、繁栄と時代の厳しさを繰り返しながら
Winterlingは2004年に、Bareutherは1994年になくなってしまいました。
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、メール、インスタグラムメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日 祝日休み】