A&Cギャラリーです。

 

 

強い陽ざしに雲がもくもく、夏の空です。

今日は七夕さま

夜には雲が抜けるといいですね。

 

 

 

ソーシエールはご存じですか?

フランス語でソース入れのことです。

ソースやドレッシングをいれて食卓に置いていたものです。

 

初めてソーシエールを見たときにボウルとソーサーがくっついている出来損ないだと思ってしまいました。

その後何度出会ってもこの形状だったので、こういうものだと知った次第です。

 

確かにくっついてると便利ですね。

スプーンを置けるし、他の人に渡すときにも渡しやすいです。

注いだときに口からポタポタと滴り落ちてもソーサーがキャッチしてくれます。

考えた人はエライ!

 

そんなこともあってソーシエールがとても好きになりました。

柄があっても無地でも見た目がとても可愛いですし、グリーンを入れるととてもお似合いなんです。

私の中ではソーシエール=花器です。

 

今日はふたつのソーシエールをみてやってくださいね。

どちらもベルギーのビンテージです。

 

 

 

 

 

1789年から1951年までベルギーにあったNIMY Faiences

残っているものは多くありませんが素敵なものを作っていた会社です。

 

深い緑色の銅板転写がきれいなソーシエールは1920~1930年代頃のものです。

ハンドル部分にまで模様が入った植物柄が、曲線美のフォルムによく似あっています。

 

 

状態

貫入やしみがありますがカケやヒビはありません。

 

サイズ

最長21㎝X15㎝ 高さ15㎝

 

価格

税込3700円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうひとつは、おなじみBochの1970年代のハンドペイントのソーシエール。

Bochらしいハンドペイントで、シックな色使いの花柄です。

コロンとしたフォルムが可愛いです。

 

状態

とても綺麗です

 

サイズ

カップ8.5x13.5

ソーサー18

高さ8.5

 

価格

税込2750円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram:a.and.c.gallery

〇_お問い合わせは電話、メール、インスタグラムメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇

営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日 祝日休み】