A&Cギャラリーです。

 

 

 

グリーンとミルクガラスの白のコンビはとても爽やか。

梅雨の湿気の中にいても涼しい風が吹いてるような錯覚をしてしまうくらいに爽やか。

ずっと錯覚したまま梅雨が終われば…なんてしあわせ。

 

 

 

このミルクガラスはウェストモアランド社のもの。

初期のアメリカのミルクガラスはウェストモアランド社とフェントンガラス社の2社がそのほとんどを作っていました。

ウェストモアランド社が最初にミルクガラスを作ったのはファイヤーキングより20年も前の1920年代のこと。

当時作られた物は高品質で繊細と言われています。

 

 

1889年から1984年までの約100年会社は続きました。

1984年に解散したあと、金型は他社に売却されて現在も使われているものもあるそうです。

 

 

小さな粒つぶのパターンはビーズエッジと呼ばれています。

1930年代から1950年代に作られたパターンです。

この時代のガラスやミルクガラスのクリーマーとたくさん知り合いましたが

いちばん綺麗なフォルムだなと思っています。

 

 

状態

おおむね綺麗です

 

サイズ

口径8㎝ 高さ(いちばん高いところで)10.5㎝

 

価格

税込2700円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram:a.and.c.gallery

〇_お問い合わせは電話、メール、インスタグラムメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇

 

営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日 祝日休み】