A&Cギャラリーです。
お休み明けの火曜日はあれよあれよと時間が過ぎてしまいます。
とてもありがたい一週間の始まりです。
今日は少し変わったものをご紹介させてくださいね。
撮影小道具に使ったセール品のひとつです。
1934年に創業したヴィトラ社。
スイスに本社がある家具のブランドです。
ヴィトラ社が所有する古くからのデザイナーズ家具の膨大なコレクションを収納するために、1989年ドイツに作られたのがヴィトラデザインミュージアムという博物館です。
このミュージアムにある椅子やテーブルを、実物と同じ素材と作り方で6分の1スケールで作られたのがヴィトラミニチュアコレクションです。
ネジ一本まで実物と同じ物を6分の1で作って使っているそうです。
職人さんが作る本物のミニチュアです。
コレクターさんもたくさんいらっしゃいますが、デザイナーや建築家にとっては大切な資料になっているそうです。
経年の傷みはありますが大きなダメージはありません。
それぞれ木箱があります。木箱には多少の汚れがあります。
パンフレットが入っているものもあります。
椅子はどれも税込3950円
テーブルは税込2950円です
1945年にイームズが発表したLCWシリーズの椅子とCTWのテーブルです。
イームズの綺麗な曲線が全く同じように再現されています。
赤、黒、白木の三色あります。
1925年に発表されたB3wassily chairワシリーチェアです。
100年近く前にこんなデザインの椅子が作られていた事に驚きです。
1902年に発表されたチャールズ.レニー.マッキントッシュのHILL HAUSEです。
座る椅子であると同時に見て美しい椅子。
座面がピンクとグリーンの色違いです。
コレクターの方には木箱も大切ですね。
正面の板が上にスライドして開けられます。
A&C gallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
●お問い合わせは電話、メール、インスタグラムのダイレクトメッセージなどで承ります。発送も致します●