A&Cギャラリーです。
今朝は駅の階段を上がったら空が一面の青でした。
心の中で「青や!青、青、ありがとう」と叫びながら
やる気のみなぎる朝でしたよ。
どんな日もやる気だしや・・・と自分でつっこみ
ドイツ屈指の磁器メーカー、ローゼンタール
1879年の創業当時は、ほかのメーカーから白磁の製品を買って、それに絵付けをする工房としてスタートしました。
磁器の製造を始めたのは1891年です。
ローゼンタールにはスタジオラインというジャンルがあります。
昔のデザインの模倣ではなく、時代の感覚に合うものを作ろうと1961年に始まったものです。
当時の代表的なデザイナーや芸術家が賛同してさまざまなコラボ商品が作られたそうです。
ただ新しいだけではなく、確かな伝統に培われた職人技があったからこそ、新しいデザインが生かされたのだと思います。
デザイン性と機能性を両立した高品質なもの。
長く愛されるわけですね。
久しぶりのスタジオラインはロータスと呼ばれるパターンです。
蓮の花びらを重ねたようなシンプルだけど素敵なデザインです。
デザインしたのはデンマークのデザイナーでビョルン・ウィンブラッド氏
当時スタジオラインのデザインをたくさん手掛けていたようです。
ロータスは1960年代後半から1970年代に作られたものです。
ロータスは他にも水色や薄緑などの色展開がありますが、やっぱりピンクがいちばん。
蓮の花びらそのものですものね。
シュガーポットとクリーマーは単独で出会ったことはありますが、トレイが残っているのはとてもめずらしいと思います。
いつもならバラバラでお売りしますが、今回は三人揃ってお願いします。
お揃いのボウルもひとつだけあります。
状態
3点セット おおむね綺麗です
ボウル カトラリー傷があります
サイズ
トレイ 24x14.5
クリーマー 口径4 底径7.8 高さ8.2
シュガーポット 口径8.2 器の深さ6 蓋までの高さ11
ボウル 口径13 深さ4
価格
3点セット 4200円(込4620円)
ボウル 1000円(込1100円)
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、メール、インスタグラムメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日 祝日休み】