A&Cギャラリーです。
 
 
明日23日の祝日はお店はお休みです。
 
 
 
 
 
 
先日、オランダ便の中に古いコーヒーミルが入っていました。
ドイツのZassenhausのものです。
 
コーヒーミルは来たらとりあえず分解掃除。
もし使えるなら、綺麗にお掃除して安心して使っていただきたいと思っています。
コーヒー豆は油分があるので、長らく使っていないと汚れが取れにくいのです。
 
 
ドイツのザッセンハウスは傘を差したライオンがトレードマーク。
1867年から2006年まであったコーヒーミルやペッパーミルで有名な会社です。
倒産したのち他社が買収して、今もミルの製造は続いているそうです。
 
 
 
今回のミルは1900年から1920年代に作られたアンティーク。
掃除しても、もう使えないかもなあと思ったりしていたら
分解しているときに「部品がなくなってるかも~・・・」と気づきました。
それでもネジ外したし、気を取り直してとりあえずお掃除お掃除。
 
無事に再度組み立ててコーヒー豆を挽いてみると
やっぱり部品がひとつないみたいね。
そのため豆は挽けますが粗さの調節ができないのです。
とても軽快に、粗く挽けます(笑)
 
でもびっくりしたのは100年経っても刃がちゃんと働いていることです。
フランスのプジョーとザッセンハウスのミルの刃は古いものでも現役続行できるものが多いのです。
 
あの部品が欲しいなあ。
残念だなあ・・・
ということでパーコレーターでコーヒーを入れる方、もしくは飾っておきたい方をお待ちしていますね。
 
 
 
サイズ 16cmx15.5cmx26cm
 
価格 4200円(込4620円) 笑い泣き
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram:a.and.c.gallery

〇_お問い合わせは電話、メール、インスタグラムメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇

 

営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日】