A&Cギャラリーです。
 
 
 
今日の空を瓶に入れて、晴れない日のためにおいておきたいくらい。
そんな綺麗な青空の京町堀です。
 
 
先日のオランダ便でやってきたミルクガラスのキャニスター
青空に負けないくらいの蓋の青色がきれいです。
 
器はミルクガラスですが蓋はプラスチック。
ミルクガラスが盛んに作られて、プラスチックがもてはやされた1960年から70年代のものだと思います。
今は環境問題で肩身の狭いプラスチックですが、子供のころはカラフルなプラスチックがただただ可愛かったですね。
半世紀たたないとわからないこと、たくさんあるんでしょうね。
 
 
 
キャニスターにはopalineとだけ刻印があります。
オランダから来ましたがフランスのビンテージかもしれません。
フランスではミルクガラスをopalineと呼びます。
 
絵柄は1900年代初めのころのクラシックカーがいろいろ。
おもちゃのように可愛く描かれています。
 
 
状態 器はきれいです。蓋は経年の傷みがありますがおおむね綺麗です。
 
サイズ 9.7x13(ふたのつまみまで)
 
価格 2000円(込2200円)
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

耐熱のガラスコップもいましたが、昨夕店頭でお嫁に行きました。

二重グラスの耐熱ガラスで有名なデンマークのbodumのものです。

bodumのグラスは耐熱って信じがたいような薄さです。

 

 

 

 

 

 

 

ポンポン菊やススキでお花も一気に秋になりました。

ススキの後ろのもじゃもじゃした枝は名前を聞いたのに忘れました。

「これくらい覚えられる」は「絶対忘れてる」です。

 

 

A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram:a.and.c.gallery

〇_お問い合わせは電話、メール、インスタグラムメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇

 

営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日】