A&Cギャラリーです。
曇り空の火曜日スタート。
あれよあれよと8月もあと一週間ですね。
日本の夏は植物には過酷。
枯らせてしまったグリーンにごめんねの朝でした。
今日はインディアナグラス社のミルクガラスを。
インディアナグラス社は1907年に設立。
1957年には他社の傘下になりましたが変わらず製造を続けて、2002年まで続いたガラスメーカーです。
ミルクガラスのコンポートがふたつ。
背の低い方は、葡萄のレリーフ模様に縁取りのレースエッジ。
背の高い方はティアドロップと呼ばれる涙模様。
どちらも1950年代頃に作られたものです。
もともと植物を入れるために作られたそうですが、使い道は十人十色です。
状態 経年の傷みはありますがおおむね綺麗です
サイズ
葡萄柄 口径(レース部分を含む)15㎝ 高さ12㎝
ティアドロップ 口径10㎝ 高さ18㎝
価格 どちらも2900円(込3190円)
こちらもアメリカのビンテージ、ミルクガラスのフラワーベースです。
シンプルで、お花を生けるにはいちばん生けやすいフォルムです。
周囲に風に揺れる葉っぱの模様があります。
アメリカでミルクガラスが盛んに作られた1950年から1970年代のものです。
状態 おおむね綺麗です
サイズ 口径8.3㎝ 高さ19㎝
価格 2900円(込3190円)
他にもミルクガラスがあったのですが、ご紹介する前に旅立ってしまいました。
ミルクガラスってやっぱりグリーンとの相性がいいなとあらためて思いました。
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、メール、SNSメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日】