A&Cギャラリーです。
 
 
アジサイもまだ蕾なのに梅雨なんてね。
暗い雨の日だからこそ綺麗なグラスで目を喜ばせてもらえたらいいなと
がんばって写真を撮ったんですけれど
どんなに頑張ってもこのグラスの良さはお伝えできそうにありません。
思わずグラスに「ごめんね」と言ってしまいました。
もっと上手く写真が撮れるようになりたいものです・・・ショボーン
 
 
アメリカに1891年から1983年まであったSenecaGlassCompany
ドイツからやってきた熟練のガラス職人を連れた経営者が、フォストリアガラス社の工場の跡地を購入して始まった会社です。
高品質で繊細な手作りのクリスタルガラスを作って、大使館や一流ホテルでも使われるほど人気だったそうです。
カットガラスのパターンは1000以上も持っていたそうです。
品質の良さで、今ではコレクターの間で高く評価されているみたいです。
 
 
このゴブレットは1930年代のもの。
カップ一面にお花や葉っぱがハンドエッチングされています。
今までなら見に来てくださいねって言えるのですが、今は私の下手な写真から想像力を最大限にふくらませてくださいね。
 
なみなみ入れて400ml入ります。
これからの季節、冷たい飲み物にちょうどいいサイズですね。
 
 
状態 おおむね綺麗です
 
サイズ 口径7.2 高さ16
 
価格 2600円(込2860円) 2脚あります
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、メール、SNSメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇