A&Cギャラリーです。
お店の前の鉢植えの薔薇が満開です。
元気がなかったので思いきって昨年植え替えてみたら、今年は今までにないくらいのお花が咲きました。
そういえば、肥後橋駅のそばのナンジャモンジャの白い花も満開です。
いつもより一週間早い気がします。
今年はあちこちのお花が綺麗ですね。
役目をわかって癒してくれてるみたいで、ありがとうです。
フランスの北東部のドイツとの国境にあるアルザス地方。
そこにあるベッチドルフという小さな村で300年前からずっと伝わる焼き物がベッチドルフ焼きです。
焼成中に塩水を吹き付ける塩釉という焼き物。
こうすることで表面がガラス質になって防水効果が生まれるそうです。
バックスタンプには色んな文字が刻まれています。
丸いスタンプには
VERITABLE・・・本物の
BETSCHDORF・・・ベッチドルフ
ALSACE・・・アルザス
GRES AU SEL・・・塩砂岩
筆記体の文字は工房の名前のようです。
ブドウの青色がとても鮮やかできれいです。
この青色はベッチドルフ焼きの特長のようです。
状態:とても綺麗です
サイズ:口径8㎝ 胴回り10㎝ 高さ13.5㎝
価格:2250円(込2475円)
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、メール、SNSメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇