A&Cギャラリーです。
御堂筋のイチョウの新緑が青空に映えてとてもきれいな朝でした。
お店から見える景色も青い空と鉢植えのアイビーやゴールドクレストの緑。
癒しの組み合わせです。
久しぶりの出会い、旧東ドイツ時代のティートリオです。
チェコとの国境あたりにあるザクセン州のコルディッツという町にあった陶器工場。
CPのバックスタンプでおなじみのColditzPorzellanのものです。
創業は1804年と古く、国営の陶器会社として栄えていました。
1990年の東西ドイツ統一後、民営化になり生産を続けていましたが1998年には倒産してしまったそうです。
CP社とは今までもたくさんの素敵な出会いがありました。
私には思い出深いCP社です。
旧東ドイツ時代のトリオは幾何学模様が多い印象ですが、今回はとても優雅な薔薇です。
カップの内側に模様があって、外側は真っ白。
CPの下にweiss wasser(ヴァイスヴァッサー)と書かれています。
ドイツ語で白い水という意味でした。
ザクセン州にある町の名前です。
この町に工場があったのかもしれません。
気持ちがしんどい時こそ、こんなカップでお茶を飲んでください。
すこしでも緊張がゆるむお手伝いができると思います。
来月の今ごろは靭公園の薔薇が咲いてるかもしれません。
状態:おおむね綺麗です
サイズ:カップ口径10.3㎝ 高さ5.8㎝
ソーサー14.2㎝
プレート19㎝
価格:この商品はトリオでお願いします 4600円(込5060円)
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、メール、SNSメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇