A&Cギャラリーです。
曇り空の火曜日スタート。
お店のドアを全開にしても寒くないのが嬉しいこの頃です。
夏も秋も冬も、実感のないまま過ぎていきました。
春こそは遠目に見る桜で、ちゃんと記憶に残したいと思います。
ベルギーBOCHのカップソーサーが3種類。
本当は4種類でしたが道中ひとり負傷していました(かわいそうに。。。)
それぞれ個性豊かでBochらしい人の手の温かみがあるカップソーサーです。
マイセンをはじめたくさんの陶器会社が作っていた人気のパターン、ブルーオニオン。
実際は中国陶磁器のザクロを見て、ザクロを知らない欧州では玉ねぎのオニオンと呼んだそうです。
バックスタンプのパターン名もドイツ語で玉ねぎのZWIEBEL。
職人さんによる銅板転写の絵付けです。
独特のバックスタンプで年代はわかりませんでした。
状態はとても綺麗です。
サイズ:カップ口径8x5 ソーサー13.5
価格:2400円+税
バルト海の海の色をイメージしたのかパターン名はbalticです。
ハンドペイントのラインとハンドステンシルの木立のような模様が、少しグレーがかった地色によく合います。
1960年代後半から1970年代のものです。
状態:とても綺麗ですが、2セットのうち1セットのソーサーの裏にカケがあります。
サイズ:カップ口径8x6 ソーサー14.5
価格:2400円+税 ソーサーにカケがある方は税込み1000円
裏にカケのあるソーサーです↓
久しぶりに葉っぱ柄のRambouillet
同じものがないハンドペイントの大胆な葉っぱ柄。
何度見ても見飽きないです。
1960年代のバックスタンプです。
状態:ソーサーに少し擦れがあります。
サイズ:カップ口径7.5x6 ソーサー14
価格:2400円+税
一緒に来たもう一人の兄弟はArgenteuilというパターン名。
カップのハンドルが・・・泣
ハンドペイントのザクロが描かれたすてきなパターンです。
かわいそうなことをしました。
お店の備品にします。
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、メール、SNSメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇