A&Cギャラリーです。
昨日のAynsleyのボウルには連れだって来たカップソーサーがいます。
同じPembrokeパターンの花鳥柄です。
このパターンが生まれた18世紀に、伊万里に憧れたデザイナーが作ったpembroke。
17世紀の後半、日本は鎖国の時代。
唯一の窓口、長崎からヨーロッパへと輸出された伊万里焼でした。
白磁に華やかな絵付けは、流通が困難になった中国の磁器に代わってヨーロッパでとても人気だったそうです。
西洋は日本の伊万里に憧れて
日本は西洋に憧れて
すぐ近くにいいものがたくさんあっても、よそは良く見えたんですね。
今でもそれは同じかな。
状態:とても綺麗です
サイズ:カップ口径8.5cm 高さ6.5㎝
ソーサー14㎝
価格:2000円+税
同じものが5客あります
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、メール、SNSメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇