A&Cギャラリーです。
お客さまにいただいた水仙のお花
ドアを開けた瞬間、とてもいい香りが部屋中を包み込んでくれています。
私は香りがちょっと苦手で、洗剤でも化粧品でも迷わず無香料を選びますが
お花の香りは大好きです。
人工の物と自然の香りは全然違います。
1950年代から1970年代頃にアメリカで作られたミルクガラスの花器やコンポート。
そのまま見ていても可愛いのですが、中にグリーンを入れると表情がまた変わって生き生きするミルクガラスです。
耐熱なのでキャンドルをいれても素敵です。
ミルクガラスは透けるのでキャンドルのやさしい灯りがいっそうやさしくなります。
少し小ぶりなのでキャンドルにぴったり。
最近はLEDのキャンドルがありますので安全に楽しめます。
悲しいことにベースにカケがあります。
それくらい大丈夫だよって言って下さる方、よろしくお願いします。
1960年代アメリカのNAPCO社の刻印があります。
カフェオレボウルサイズのコンポートです。
オアシスを使ってお花を生けることもできます。
内側に突起がありますが、何のためにつけられたのか・・・???
本当は何か違うことに使っていたのかもしれませんね。
知りたーーい!
サイズ:口径13.8 底径9.0 高さ12.5
価格:2950円+税
1950年から1960年代の「フォレストグリーン」シリーズ。
THE花瓶のような形ですが、実際に使うとすごく生けやすいのです。
どんな色のお花でもグリーンでも似合って、まさにフォレストグリーンです。
それに、お花が無いときも緑のガラスはホッとしますね。
状態:底の接地面に擦れがありますがおおむね綺麗です
サイズ:口径7.0 おなか回り8.0 底径6.0 高さ16
価格:1580円+税
下のふたつははやばやと旅立ちましたので写真だけ見てやってくださいね。
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、メール、SNSメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇