A&Cギャラリーです。
昨日からの冷たい雨はなかなかやみませんね。
こんな日は、見ているだけでほんわかとあったかくなるようなお皿をご紹介させてくださいね。
ドイツにあったシュランベルガー マジョリカ ファブリック
1820年に創業し、1883年にビレロイ&ボッホの子会社になり、
その後1912年にマイヤー兄弟が買い取りシュランベルガー マジョリカ ファブリックの名前になりました。
バックスタンプのSMFは頭文字をとったものです。
1938年にはユダヤ人を理由に会社を売却して国外へ追放されましたが
1949年に息子さんがドイツに戻り経営を再開したそうです。でも1989年には終わりをむかえました。
バックスタンプは1918年から1989年まで使われたものです。
mainauというパターン名のようです。
ハンドペイントのオレンジの実
雨で暗い店内に明かりがともったようです。
ハンドペイントなので2枚の絵の色味が少し違っています。
周囲の茶色のラインも濃さが違います。
持った時の重さも違います。
ビンテージのにっこりポイント満載です。
実は3枚ありましたが、1枚は旅の途中で縁が割れて来ました。
いつものように接着剤でくっつけておいていたら金継ぎをされる方が連れて帰ってくださいました。
途切れることなく修理してまた使っていただけるなんて、とても幸せなお皿です。
私も金継ぎ習いたいです。
状態 とても綺麗です
サイズ 20㎝
価格 2200円+税 2枚あります
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、メール、SNSメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇