A&Cギャラリーです。
 
 
青空復活!
寒いけどいいお天気になりました。
 
お正月の葉牡丹も傷んできたのでお花も交換です。
どんな時もお花に癒されて励まされてきたので感謝を込めて生け替えしました。
 
 
 
 
だんだん出会いが少なくなってきたティートリオ。
今日のトリオはイギリスの古い物です。
会社の名前は覚えにくくて頭に残らないのですが、商標名を聞くと「あぁ!そうだったんだ」って思ったりする会社です。
shore&coggins Ltd.
1887年にできたJ.shore&co.が礎です。
 
shore&coggins Ltd.になったのは1910年。
1966年まで続きました。
 
バックスタンプにあるbell chinaはこの会社の商標名で1911年から1966年まで作られました。
このトリオは1930年代の初めの頃に使われたバックスタンプです。
CYPRESSはパターン名です。
 
ビンテージでよく見かけるQueen Annの商標も元々はこの会社のものでした。
会社が無くなったあとも商標だけが他社に引き継がれたそうです。
 
 
「イギリスだなあ」って思えるガーランドと薔薇のデザインはハンドペイントです。
ソーサーに深さがある形とカップの内側にも模様があるところが好きです。
ティーカップは口が広いものと思いがちですが、アンティークやビンテージのティーカップにはこんな形のものもたくさんあります。
 
 
食器に限らず自分のお気に入りがあると、気に入らないものを忘れさせてくれますね。
お気に入りを増やして、たのしい気分で今を暮らしたいです。
 
 
状態:おおむね綺麗です
 
サイズ:カップ口径7.5㎝ 高さ7㎝ ソーサー14㎝ プレート15.5㎝
 
価格:4,600円+税(カップソーサーとプレートのトリオ)1セットだけです。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
今日のお花はモンステラとあじさい
季節感はありませんがフレッシュなグリーンに惹かれて選びました。
パワーがみなぎっていそうでしょ。
つららのようにぶら下がっているのはベルギーの古いシャンデリアのパーツです。
いくつかありますので、またいつかご紹介させていただきます。
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、メール、SNSメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇