A&Cギャラリーです。
 
 
とってもよく冷えますね。
昨日まで家でぬくぬく過ごしていたから、長い間留守にしていたビルは冷え冷えに感じます。
お正月っぽくちょっとだけ席替えしました。
 
とっても嬉しいことにオランダから初荷も届きました。
明日からせっせと荷ほどきです。
いちばんワクワクする時間です。
 
 
 
 
 
こちらは前回の便でオランダから来たやさしい野の花プレート。
なんとなく新年になったら出そうと思ってしまっていました。
春になっていっせいに咲いたお花を摘んできたみたいな絵柄
いやなこともしばし忘れてほっこりします。
 
1834年に創業したオランダのPetrusRegout&Co.Company
社名を変えたり他社と合併したり、創業100周年にはRoyalの称号を与えられたり・・・
色んなことがありましたが、1900年代終わりには北欧の会社に引き継がれてオランダでの製造もなくなりました。
 
バックスタンプは1883年から1956年まで使われたスフィンクスマークです。
 
状態:おおむね綺麗です
 
サイズ:24.5cm
 
価格:1,500円+税  2枚あります
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは手描きのサクラソウが描かれたボーンチャイナの大きなお皿。

ノリタケが欧州への輸出向けに作っていた「マルキ」の刻印があるイギリスから里帰りしてきたお皿です。

ノリタケの絵付師だった木村義一氏のサインが入っています。

 

木村氏は1906年から1948年までノリタケに勤め、退職後木村商会を設立してノリタケの下請けとして活躍したそうです。

「S.Kimura」のサインは木村商会時代のもので、このプレートは1954年の作品です。

 

見ていると花咲く春が待ち遠しくなります。

 

 

 

状態:とても綺麗です

 

サイズ:27.5㎝

 

価格:2,000円+税

 

 
 
 
 
 
 
 
 



店内を少し




オランダから初荷です


A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、メール、SNSメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇