A&Cギャラリーです。
 
 
北欧スウェーデンの素敵なビンテージと出会いました。
IRISというパターン名の24㎝プレートです。
 
少し前にKosmosのプレートを見ていただいたのですが、Kosmosと同じデザイナーのベリット・ターナーさんのデザインです。
このパターンは1962年から1964年の2年間しか作られていないそうです。
 
バックスタンプにはGEFLEとUPSARA EKEBYのふたつの名前があります。
 
1910年に創業したGefleは1935年にUPSARA EKEBYに買収されたのです。
ブランド名を残しながら1979年まで作品は作られていました。
 
一方UPSARA EKEBYは1886年に創業した会社です。
当初はレンガやタイルなどの製造をしていましたが1930年代ころから食器の製造を始めたようです。
1960年代には老舗のロールストランドやガラスメーカーのコスタボダまで買収して大きくなっていったようですが、1980年に他社に買収され幕を下ろしました。
 
 
シンプルだけど温かみのある素敵なデザインです。
黒と黄色の配色も北欧っぽいです。
 
状態:カケやヒビはありませんが貫入があります。
貫入は土と釉薬の焼成温度の差でできるもので、ヒビではありませんが、気になる方はご注意くださいね。
貫入の注意点は使ったあとお水につけておくのはNGです。
できるだけすぐに洗ってくださいね。
 
サイズ:24㎝
価格:2,300円+税
到着してから貫入に気が付いたのでSALE価格にしました。
 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、メール、SNSメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇