A&Cギャラリーです。
 
残暑と初秋が綱引きしているようですね。
明日から連休の方もいらっしゃいます。
どんな時でも連休という響きはなんだかうきうきです。
気持ちだけはいつでも楽しく、小さなうきうきを探したいです。
 
 
 
うちのお店で北欧のビンテージをお迎えすることはあまりないのですが、初めましてのロールストランドです。
スウェーデンのロールストランド社の歴史は古く1726年の創業です。
 
 
今回のカップソーサーは「japonica」というパターン名。
梅の花を思わせるようなデザインは一般に思う北欧デザインとは違います。
 
ロールストランドができた頃、ヨーロッパは東洋の白い磁器にあこがれて試行錯誤していたころなんです。
ロールストランドも初期の作品はシノワズリなブルー&ホワイトだったようです。
ちょっと驚きです。
japonicaはジャクリーヌ・リンドさんという人気デザイナーの作品ですが、私たちが北欧デザインに憧れるように、逆もあったのかもしれませんね。
 
 
フィンランドにあるアラビア社も、もともとはロールストランドが作った製陶所でした。
1900年代には今も続く人気のデザインがたくさん生まれています。
ロールストランドの全盛期です。
300年近く続くスウェーデン王室御用達ブランド。
人気のデザインは復刻して広い世代に愛されて、老舗の努力は続きますね。
 
 
茶色一色の消しゴムはんこを押したような素朴な絵柄のjaponica
1977年から1982年のビンテージです。
コーヒーも紅茶もいいけれど、日本茶を飲みたくなるカップです。
少し小ぶりのカップソーサーがふたりで来たのですが、今朝ひとり連れて帰って下さる方がいて今はひとりになりました。
 
 
状態:とても綺麗です
サイズ:カップ 8.3cmx5.3cm  ソーサー 直径12.7cm
価格:2,300円+税
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、メール、SNSメッセージでよろしくお願いします_発送も致します〇