A&Cギャラリーです。
毎朝お店の前の植木にお水をやるついでに道路には打ち水をします。
撒いてるときは足もとが涼しく感じます。
しばらくして外を見たら、、、乾くの早い!
それでもピークに暑かったころを思えばずいぶんしのぎやすくなった気がしませんか?
先週ご紹介させていただいたシノワズリなお皿と同じ、ドイツのSeltmanWeiden。
いつの時代も愛されるマリンなシュガーポットとクリーマーです。
西ドイツ時代1954年から1990年の間に作られました。
白地にネイビーがとてもクールで素敵です。
シュガーポットが底を見ればわかるように楕円形。でも蓋は円形。
写真を撮ってると目の錯覚で歪んだように見えました。
先週末にせっせと切った壁紙。
新しい柄も加わって箱がいっぱいになりました。
切って、巻いて、折って、の単純作業は、なにも考えずに頭をからっぽにして、やるときは一気にやってしまうのがいちばんです。
先週、壁紙を求めて何人かのお客さまが来てくださいました。
覚えていて暑い中きてくださったんだなと思うと感謝しかありません。
ずっと気持ちが乗らずに放置していましたがやる気スイッチが入りました。
小さな達成感です(笑)
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、メール、SNSメッセージでよろしくお願いします_地方発送も致します〇