A&Cギャラリーです。



いつもなら10日もかからず届く荷物が、オランダから1ヶ月近くかかって到着しました。
大変な時に無事に来てくれてありがとう。
お疲れさまと、まずは箱を除菌して、開けるのは明日ですね。



ひとりで暗い店内にいると、いつも以上に怪しいひとりごとブツブツ。
お皿もグラスもそのうち喋り出すんじゃないかと期待してます🤣

今日のグラスは実際に見ていただかないと、下手な写真では不出来なお見合い写真にしかなりません💦
なのでゴッホ先生のお力を借りました!




1892年から1982年までの約100年、アメリカにあったセネカグラスカンパニーのビンテージグラスです。
もともとフォストリアグラスの工場だった所をフォストリアグラスが他の場所に移ったので譲ってもらったそうです。
初代の社長さんはフォストリアグラスの経営チームの一員だったんですって。



このグラスでひまわりを飲み干したら元気が出るに違いない。
ひまわりのようにいつも顔を光に向けていよう!
影は後ろに下がっていくから🌻

ちなみにグラスのエッチングは麦です。
ベースにも麦がいますよ。
1940年代のものです。






A&C gallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル
06-6479-0311