A&Cギャラリーです。
 
 
春分の日
お日様エネルギーが降り注いでいます。
 
人が密集しない休日の京町堀は息抜きのお散歩にぴったりで
みなさん、ゆっくり歩きながら春の陽ざしを楽しんでいらっしゃいます。
 
 
 
 
オランダ便のご紹介です。
 
17.5cmのフラットなお皿。
青い実のような、お花のような、素朴なステンシル模様です。
数字だけのバックスタンプで、窯名や年代はわかりません。
 
3枚ありましたが、さっき2枚がお嫁入しました。。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エスプレッソは苦手ですが、デミタスカップは大好きです。

小さいだけでかわいさは倍増です。

 

旧東ドイツ時代のColditzPorzllanのデミタスカップ。

ソーサーの深いグリーンに明るいお花が映えます。

小さいカップに大輪のお花、可愛いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チェコスロバキア時代1920年から1945年のデミタスカップ。

バックスタンプのEPIAGは陶磁器協会のようなものの頭文字です。

ボヘミアの陶磁器の販促の目的で陶磁器産業を取りまとめたのがEPIAGだそうです。

野いちごの可愛らしい柄です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
キャニスターはポーランドのビンテージです。
1873年に設立したWloclawek
このキャニスターのハンドペイントは、1950年代から作りはじめられて「Wloclawki」と呼ばれ
1970年代には大流行したそうです。
1990年には生産を停止したのですが、この伝統的な柄は2002年に新しい会社が引き継いで再開したそうです。
藍色一色の素朴で温かみのある、そして力強いペイントです。

 

 
 

 

 

 

久しぶりに店内を。
グリーン、グリーンしてますグリーンハート
 
 
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、メール、SNSメッセージでよろしくお願いします_地方発送も致します〇