A&Cギャラリーです。
 
イギリスのROSINA
今はもう無い会社ですが1952年以降に作られたカップソーサーです。
パターン名はWild Flowers。矢車草やツリガネソウの明るい絵柄です。
 
ロイヤルアルバートが考えた、紅茶が一番おいしく飲めるといわれる「モントローズシェイプ」という形のカップです。
熱い紅茶が冷めやすいように口は広く
最後の方まで冷めて渋みが出ないようにウェストは細く
うまみを逃がさないようお尻はぷっくり
・・・という究極のシェイプだそうです。
 
コーヒーカップ?と聞かれますが、そういうことなんですね。
 
欧州の人はコーヒーカップもティーカップも形の違いにこだわらないそうです。
どっちですか?と聞くと、どちらもOKと言われます。
お気に入りのカップがいちばんと言うことです。
それを聞いてから煎茶もカップソーサーで飲んでいます。
ハンドルが付いてると持っても熱くなくていいですよ。
ネコ手の方におすすめです。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311
Instagram●a.and.c.gallery
★__お問い合わせは電話・メール・SNSのメッセージなどでお気軽にどうぞ__地方発送もいたします★