A&Cギャラリーです。
 
19世紀の終わりにアメリカで創業したウエストモアランド社
 
1930年~50年代に作られたバブルのカップソーサー。
サウザンドアイと呼ばれるパターンです。
 
いろんな会社が、当時人気だったバブルのカップやグラスを作りました。
それぞれに特徴があります。
 
サウザンドアイの綺麗な点は
カップのつぶつぶの大きさが上から下へとだんだん小さくなっていくところ。
あと、ソーサーのデザインもとても綺麗です。
 
つぶつぶのバブルは好きと嫌いが分かれます。
私は・・・出会うたびに好きになって、今では大好きです。
 
前回は年末の冬至に出会って
春を迎えて、夏を越して、お彼岸に再会しました。
ステキなカップソーサーが2客あります。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはバブルの元祖、インペリアグラス社のキャンドルウィック。

 

 

シュガーカップ、クリーマーにトレイまでついたセットです。

 

先週末にすてきなご縁でお嫁入りしましたので、写真だけ見てやってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311