A&Cギャラリーです。
 
 
この時期なにかと気になる天気予報
台風が近づくと普段は気にもしない気圧が気になり
朝起きると一日の気温が気になります
 
とってもアナログな気圧計
正確な気圧を知るというよりは、今日は高めとか低めとか・・・
 
気圧で体調を左右される方もいらっしゃいますし
前もってなにか対策方があればうれしいですね。
それに漁船には大切なものだそうですよ。
 
今は気圧の単位はヘクトパスカルですが、これはまだミリバールの時代です。
黒い針が今の気圧
それに重ねて手動で金色の針を回しておいて、どれくらい変化したかを見るそうです。
金色の針は記憶用です。
 
文字盤に書いてあるスウェーデン語は
REGNは雨
OSTADIGTは不安定
VACKERTは美しい、の意味です。
 
針が左に振れると気圧が下がって雨模様
右にふれると気圧が上がってきれいな空
 
今日は外は曇り空
気圧計は少し左に寄ってます。
もう雨はいらないです。
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、華氏温度計。

ジャックダニエルのノベルティーだったのかな?

 

摂氏30度は華氏86度(もうこれだけで笑えてきますが、、)

夏はこれを覚えて目安にして、あとは適当に・・・ねv(^-^)v

 

ちなみに摂氏20度は華氏68度

摂氏10度は華氏50度

これだけ覚えておけば使えなくはないですねσ(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311
★__お問い合わせは電話かメールでお気軽にどうぞ__地方発送もいたします★
Instagram●a.and.c.gallery