A&Cギャラリーです。
街に新緑があふれる季節になりました。
いろんな色のみどりにとても癒されます。
1930年代にアメリカのフェデラルガラス社が作ったカップソーサー。
綺麗なみどりの発色には微量のウランが使われています。
戦争が始まってからはウランは別の用途に必要になったので、ウランガラスが作られたのはそれ以前まで。
そして旧東ドイツ時代にコルディッツポーツェランが作ったプレート。
旧東ドイツ時代は国営会社になり、東西ドイツ統一後にはなくなってしまった会社。
みどり色には平和が似合います



新緑の季節におだやかな気持ちでみどりの食器を見ていられるしあわせに感謝です。
ウランガラスのカップソーサー・・・ソーサーに使用キズが目立つのでSALE価格にしました。
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311
★__お問い合わせは電話かメールでお気軽にどうぞ__地方発送もいたします★
Instagram●a.and.c.gallery