A&Cギャラリーです。
 
 
フランスのブロカントがお好きな方には耳慣れたSt.Amandoサンタマン
 
歴史は18世紀までさかのぼる北フランスの古い古い窯です。
 
経営者が変わったり、各所に工場を設立したり閉鎖したり・・・
サンタマンに1908年にできたのがCERANORD。
白鳥のバックスタンプはサンタマンを継承した最後の会社が閉鎖した1962年まで使われたそうです。
 
 
このソーシエールは1910年から30年くらいのものです。
 
 
ソーシエールはお料理のソースやドレッシングを入れるものだったと思います。
ほとんどがお皿とくっついています。
ソースが垂れてもテーブルを汚さない工夫ですね。
スプーンを置くのにも便利です。
 
 
お客さまにたずねてみると、おしゃもじ入れにしたり、花器に使われたり。
 
カトラリーを入れてテーブルに出したり、グリーンを生けたり・・・使いみちは結構あるものです。
 
もちろんソース入れにも!
 
楽しい使いみちを見つけられたらぜひ教えてくださいね。
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311
★__お問い合わせは電話かメールでお気軽にどうぞ__地方発送もいたします★
Instagram●a.and.c.gallery