A&Cギャラリーです。
 
 
今日は緑のガラスの日
 
 
 
ウランガラスは名前の通り、微量のウランをガラスに混ぜて発色させたものです。
 
19世紀にチェコで発明されたウランガラスですが、
第二次大戦が始まった1940年代からは
ウランは別の用途に使われるようになったため
グラスなどには使われなくなりました。
 
 
二種類のワイングラス
 
デザインも重さも緑の色も違ってます。
 
共通点はどちらもとても綺麗なこと。
 
 
 
{6E72B92F-3CC8-4373-B325-B5529F6151A0}

 

 

{E765B3F4-5E6E-439B-B97B-31549124209B}

 

 

 

{523C0BE3-080E-4FA1-9C39-9768F6650853}

 

 

 

{044ACEED-269C-4890-ADB9-1ACF6ED45869}

 

 

 

{26125F5B-45BE-4829-8762-034433666324}

 

 

 

{88489E86-10CD-4CC9-ADB8-0ECAC0553301}

 

 

 

{5340A5C3-D86E-4F19-B7F6-7483872F9DE6}

 

 

 

{633239C9-2447-4C9B-B2D7-2152CF4C5E3D}

A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311
★__お問い合わせは電話かメールでお気軽にどうぞ__地方発送もいたします★
Instagram●a.and.c.gallery