A&Cギャラリーです。
旧東ドイツ時代のビンテージ。
旧東ドイツと聞くと、すこしぽってりしたフォルムに原色の明るい色をイメージします。
でもこんなシンプルで落ち着きがある、また違ったイメージのものもたくさんあります。
ゴールドを使っていてもそんなに煌びやかでゴージャスな感じがない、むしろ普段に気後れなく使っていただける良さがあります。
カップソーサーは1844年に創業した老舗会社KAHLA(カーラ)
とても深いゴールドが綺麗ですが、ゴルフボールのような丸いエンボスと縦線のエンボス模様がカジュアルさを出してます。
影の入り方でゴールドが濃く見えたり明るく見えたり。
コーヒーでも紅茶でもこだわらずにお使いくださいね。
プレートはCP社(コルディッツポーツェラン)
旧東ドイツ時代は国営会社として活躍していましたが、東西ドイツ統一後に消えてしまった会社のひとつです。
今でもCP社の食器がお好きな方はたくさんおられます。
KAHLAのカップソーサーとは柄が違ってもなんとなくお似合い。
トリオではありませんが仲良くできそうです。
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311
★__お問い合わせは電話かメールでお気軽にどうぞ__地方発送もいたします★








