A&Cギャラリーです。
 
 
春は足踏みしていますが明るい陽射しがうれしいですねニコニコ
 
ひと足先にテーブルに春をお届けしますね。
 
 
 
 
1875年イギリスに創業したArfredMeakinアルフレッドミーキン。
 
やさしいピンクの薔薇はRoseacreというパターン名のようです。
1940~50年代に作られたものです。
 
バラ園に行くとたくさんの種類の薔薇があるように、食器にも薔薇模様はたくさんあっても、どれも個性的で受ける印象もさまざまです。
 
奥深いお花です。。。薔薇
 
直径17.5cm 3枚あります。
{20C22DF3-E01A-40E3-9973-F769588CBBF4}

 

 

{50A66DBF-95D0-4673-B22E-6D306E0562BF}

 

 

 

{B861F7C4-D1AA-47B7-ABDB-7E9F34A207E3}

 

 

 

{6F01BA59-F95B-497F-9A72-5F26F6701447}

 

 

 

{9EB8ABA5-D609-450C-9641-8F082F444361}

 

 

 

 

 

1890年創業RidgwayColcloughボーンチャイナプレート。

シックな色味なのにとても華やかな花柄です。

 

直径16cm 3枚あります。

{89E997F1-98B3-4BE4-91FA-6E3E464AC4D3}

 

 

 

{31681F13-2689-44DC-80EB-EB002C7C20B1}

 

 

 

{BCEEE82C-DE74-4E37-906F-712B70F511A0}

 

 

 

 

 

こちらはMidwinterのグレイビーボード、、、ソースジャグです。

モダンクラフトと呼ばれるシリーズです。

たしかにモダンな無駄のないデザインなのですが、小鳥にしか見えなくてかわいくてセキセイインコ青

{6B23711F-80AF-40B0-A36D-3450C0E5E794}

 

 

 

{BAF47697-0C0F-4CBA-B594-8AD8CC88EA1A}

A&C gallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311
★__お問い合わせは電話かメールでお気軽にどうぞ__地方発送もいたします★