A&Cギャラリーです。
フランスのサルグミンヌからとてもすてきなスープ皿が届きました。
「TREFLE」シロツメクサというパターン名とおり、やさしいブルーのクローバー柄です。
フランスのサルグミンヌ窯ができたのは古く18世紀終わり。
ブロカントファンの方ならよくご存知だと思いますが、その後戦争の影響で場所を移し、ディゴワンと一緒になってディゴワン&サルグミンヌという長い名前が誕生しました。
なので、刻印もいろいろ。
このお皿は1930~50年代のもののようです。
具沢山のあったかいスープでしあわせになれそうです。
古いものなのでシミや傷みがあります。
私が使うとしたら、、、そこまで気にならない程度だとは思います。
個人差がありますので実際にご覧下さいね。
朝早く「残り福」をいただきに今宮戎へ。
30年以上お参りしていますが朝に行ったのは初めて。
えべっさんは24時間3日連続ですが、参道の屋台のおじさんたちも朝から営業してました。
っていうか、寝てますか?
がんばり過ぎ!
▼▽▼▽▼▽▼▽
A&C gallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311
★__お問い合わせは電話かメールでお気軽にどうぞ__地方発送もいたします★