A&Cギャラリーです。
 
バルト3国のひとつラトビアにあった陶器会社rigaで
旧ソ連時代に作られたカップソーサーです。
 
リガの食器は何度か来たことがありますが、東欧とも違うちょっと独特な感じの柄や色が多い気がします。
かわいいエンボスも必ず入っています。
 
赤茶色の模様が松葉のように見えて、少し小さめなサイズだったこともあり、
見た瞬間「これで緑茶をのみたい」と思ってしまいました。邪道ですか?
 
金彩が薄くなっているところや経年の傷みはありますが、私基準では「まだまだ使える」です。
 
{4A406E8C-9C7E-4B61-8B74-8BCAAB36DBDD}

 

 

{3254D5B0-B9E0-48C7-A120-753D35854E6A}

 

 

 

{E5B61BCB-6328-4DF3-ACEF-CAD1D59BE0BB}

 

 

 

{55BC6E3A-5CF2-480C-A5B1-03F78E581C23}

 

 

 

{208CC267-75A7-4DDA-ACC1-E8B45FD2ACB6}

 

 

 

{A6C9542D-9B58-4BD0-87D2-50B5E48F39B1}

 
連休の方が多いせいかのんびり散策モードの京町堀です。
天気予報は残念予報ですが、とりあえず楽しんでくださいね。
 
A&Cギャラリーは日曜、月曜は定休日です。
また火曜日からよろしくお願いいたします。
 
A&C gallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311
★__お問い合わせは電話かメールでお気軽にどうぞ__★